彼氏の元カノの妊娠が発覚 「残酷すぎる展開」に同情が相次ぐ
・元カノの妊娠
「付き合った彼氏の元カノが妊娠していた」という場面は、恋愛ドラマなどでよく見かける光景です。
しかし現実でも、彼氏の元カノが妊娠したという話はあります。
ネットの掲示板でも、「彼氏の元カノが妊娠した」と投稿している方はいらっしゃいます。
新たなる生命の誕生は、大変喜ばしいことです。
本来ならば、祝福に満ち溢れるべき場面です。
でも既に別れた彼女との間に子供ができたとなると、たたごとでは済まされません。
・彼氏の元カノの妊娠について
ネットの掲示板によると、彼氏は元カノとはきっぱりと縁を切っていたそうです。
しかし元カノに「最後だから」と、関係を持ってしまいました。
関係を持ってしまったがために、彼女のお腹の中に新しい生命が誕生しました。
赤ちゃんのことに関しては、完全なる彼氏の自業自得です。
もし元カノとの間に赤ちゃんができたというのなら、きっぱりと別れるのが1番です。
でも元カノが妊娠したからとは言え、簡単に別れることはできません。
また彼氏も彼氏で、元カノをシングルマザーにする訳にはいかないと言います。
シングルマザーは想像以上の大変さで、生活そのものが成り立たないと嘆いている方も少なくないのが現状です。
・彼氏と付き合うべきかどうか
男女の付き合いで体の関係は、当然あります。
でも好きでもない女性と関係を結ぶのは、正直な所褒められた行為とは言えません。
仮に元カノの妊娠がなかったとしても、どの道2人は別れていたかとおもいます。
また元カノに最後だからと関係を迫られたということは、彼氏は流されやすい性格であることが読み取れます。
もっと言うと、ハッキリと「NO」と言えない人なのでしょう。
断るべき場面で断れなかった場合、下手をすれば人生そのものが破滅する恐れがあります。
例え彼氏と結婚して家庭を築いたとしても、幸せにはなれないのは明白です。
・自分の人生を大事にしよう
当たり前ですが、子供は1人で育てることはできません。
父親と母親がお互いに協力してはじめて、育てることができます。
また授かった生命は、10年・20年どころでは済まされないほど、長い年月をかけて責任を追わなければいけません。
子供を育てるのは、相当の覚悟が求められます。
覚悟がないまま子供を授かってしまうと、子供があまりにも可哀想すぎます。
子供には何の罪もありません。
元カノが妊娠をしたという事実は、何をどうしても変えることはできません。
彼氏と一緒になりたい気持ちはわからなくはありません。
でも彼氏よりも、自分自身の人生を大事にしてほしいものです。